2日目のB-1は不参加ながらも、朝からB店へ。
10月のB-1時は、下のエリアでカメ氏とM-1GP(メカスロ-1グランプリ)を開催していたのですが、今回はりょーくんとA-1GP(オーガス-1グランプリ)を開催。彼は「ファイナルエマージェンシー」そして私は「ハイドアンドシーク」。
ファイナルエマ-ジェンシーから。
— 🔥BURNING🔥R.O隊長 (@prosigmagame) December 16, 2018
継続がやっと突入してから7倍からの時にWILDテンパイしてから上段に青7がズドーン!!!
350倍×BET数なので17,500枚!!
で、でかい😳😳
これぞ危険信号⚠️⚠️⚠️
ありがとう! pic.twitter.com/dtDQmki7sW
りょーくんのエマジェンで、x7時にWILDテンパイからB7が飛び込む瞬間を目撃し、思わず叫んでしまう。だってライン350倍だもの。すげえよコレは。
そして私のハイエンシー。
x14の方でクレジットが潤うも、そこから嵌ってマイナス域。
そして後者のx10フリーが出現し、プラス域に返り咲いたので、そこでヤメ。
4回継続はかなり珍しい部類。3回継続ですら滅多に見れない(はず)
ハイエンシーで+2,080枚。
あるめ氏が来たので、ターフ氏、りょーくんと共に昼飯を食う。
B店に戻って、あるめ氏(FDデューシーズワイルド)、私(スキャファン)で連れ打ち。
これがなかなかに楽しませてくれる挙動で、あるめ氏とのトークに華を咲かせつつ、まったり遊べて満足。最終的には少しマイナスだったような。裏でスキャファンテンパイが何度も見れて、なかなかアツかったです。
この後は、間でBSZを少し打った程度で、ずっとシグマルチ・タイム。
しばらくBSJDで粘っていたのですが、上の当選のあとは下ってしまい、しぶしぶアルチに変更。
ここで別の青マルチでアルチを打っていたとものぶくんが「先に3JO出せた方が勝ちの勝負しましょう」と言い出し、なるほど面白いと思い、話に乗ることに。これが運の尽き…。
出ない、出ない、出ない。
3JOってこんなに重かったっけ?というぐらい、出ない。
というか、裏もキツすぎる。でもまあ、連れ打ちだし、いいか。楽しさ優先。
これが出たときには気力が枯れ果てていたので、「3JOキター!」というよりも、「あぁ、出たか。疲れたなあ…」という気持ちが大きかった。なんでそんな状態でシングルマシン打ってるんですかね?それは我々がメダル廃だからです。
ず~~~っと見れなかったJOJOセブン系も出現。
これはさすがに波が良くなったに違いないとMAX80BETを決行。
鬱憤がたまると、何かと理由を付けてMAXBETで取り返しに走る、悪い癖。
MAXに上げたところで調子が良くなるわけでもなく。
(*後日、マルチプライヤーでも同じ失敗を犯す)
右下のB7が居てくれたら、どんなに救われたか…。
今日のアルティメイト
— とものぶ (@tomonobu1120) December 16, 2018
"地獄"
プレイ開始から5時間で3JOが1回も出現せず。
振り切りチャンス2回も全て敗北。
使用枚数は16000枚・・
しかし最後に意地を見せました。
この3JOは今後の教訓として心に深く刻み込んでおきます。 pic.twitter.com/9Q8bqTH4nf
とものぶ氏も恐ろしいぐらい振るっておらず、二人で死にそうになりながら退店。
マイナス終わりではあったけれど、「二人で最後まで打ち切った(戦い切った)」ことに意味を見出したい。
***
●B店
-37,920枚(11,755円の負け)
*
この頃から、アルチの3JOがいかに貴重なのか噛み締め始める。
何人が代わる代わる打ち込んでも、3JO嵌りが15時間ほどに及んだこともある。
並ばず3JOなんて、大した配当でもないのに…。アルチの3JO出現は調子のバロメーターとしてチェックしていくべきかもしれない。